活動状況ロゴ
活動状況のページ 2013 機材の保守点検へ Topへ戻る

活動状況のページ 2017へ  活動状況のページ 2016へ
活動状況のページ 2015へ  活動状況のページ 2014へ
活動状況のページ 2012へ  活動状況のページ 2011へ
  投稿写真・その他のページ1へ
投稿写真・その他のページ2へ
区画線

延長翼
2013/12/31(火)
”2013年末FLT 12/29~30”
初日朝8時。
L23スーパーブラニクには延長翼を装着可能です。
L=16.2mの翼長が18.2mに拡張されます。
<I澤、M島会員>

延長装着

延長翼装着完了。



延長翼全景

延長翼を装着したL23の全景です。
L23の主翼は前進翼ですが、延長翼は後退しています。
その姿はまさに鳥の様です。
L=8.5m、W=18.2(16.2)m、H=1.9m

L/D=32向上

L/D=28から32に向上します。
操縦操作もマイルドに変身します。
滞空目指して出発です。
<I澤会員>

Ka8B

M島会員がAS-Ka8Bに搭乗しました。
緊張したまなざし、何度もイメージトレーニングをしておりました。

Ka8B出発

出発。

Ka8B着陸後

着陸後。
ホッとした表情のM島会員とK教官。
貴重な1発ありがとうございました。
(後光も差し込んでいます)

55出発

こちらは宇大OBさんのSZD-55です。

55離陸

出発。

AS-K13夕焼け

初日は残念ながら上昇気流の発生はなく、一日を終えました。

L23翼端治具
2日目
昼食時間を利用し便利な治具を作成しました。
これでL23主翼の搬出入が楽になりました。
<M島会員提供>

W15出発KM崎

AS-W15B出発。
街の上空を狙ってフライト計画の組み立て中です。
<KM崎会員>

W15滞空K坂

AS-W15Bソアリング中。
±0で頑張っています、それでも今回の最長滞空記録(30分)でした。
<K坂会員>

年末最後

年末フライト無事終了。
関係各位、今年1年も無事に飛行できましたことを感謝いたします。
敬具

 その他のフライトレポートはこちらです
区画線

TwinⅡ耐空検査
2013/12/24(火)
”耐空検査&訓練FLT 12/21~23”
G103 TwinⅡ JA2273 耐空検査 合格。
<N村教官、K坂会員>

Ka6E耐空検査

AS-Ka6E JA2097 耐空検査 合格。
<K坂会員>


冬の山

この季節、高原山から那須岳緯北はもう雪景色となりました。

教証訓練

K地会員、K坂会員は教育証明の訓練を行っています。

Ka8BWinch出発

こちらは宇都宮大学さんのAS-Ka8です、出発!。この日の最長滞空記録です。

Ka8BWinch曳航

Ka-8曳航中。

Ka6E乗心地

あらっ?Mさんがちゃっかりと・・座り心地の確認です。

静穏無風L23

この日も静穏無風日和でした。パイロットの操縦操作が明確に飛行姿勢へ発現します。バンク45°、すべらず、90kmを持続、クリヤー。
<I上会員>

暮れの空

穏やかな天候に恵まれた3日間、師走の鬼怒川でした。
区画線

TwinⅡ積込
2013/12/15(日)
”整備完了・機体積込 12/14”

区画線

NoPicture
2013/12/8(日)
”朗報”

11月期の操縦教育証明(滑空機)学科試験はT橋会員が合格しました、おめでとうございます。
この後訓練を重ね実地試験です、皆様ご指導よろしくお願いします。

区画線

翼端塗装
2013/12/8(日)
”整備作業 12/7”

塗装作業、最近はウレタン系スプレーが市販されています。
区画線

NoPicture
2013/12/1(日)
”母校訪問 11/30”

N沢教官、I澤・K坂会員で母校を訪れました。
(詳細は会員のページで)。
区画線

高度計点検
2013/11/16(土)
”高度計定期点検 11/16”

AS-W15B高度計定期点検のため計器を取り外しました。
高度計は法令により1度/2年の点検が整備義務です。
高度計のラベルには「Winter」と記されていますが「冬季専用」ではありません、ドイツのメーカー名です<ヴィンター>。

トレーラー雨漏り解消
 
”AS-W15Bトレーラー雨漏り対策成果-1”

通常の降雨ではトレーラー内への雨水の浸入はありませんが、今年の度重なる勢力強大な台風はトレーラー内に雨を運びました。
ゆえに工夫を凝らしました。

トレーラー雨漏り解消2
 
”AS-W15Bトレーラー雨漏り対策成果-2”
開閉口をビニール樹脂シートで覆い、超水を遮断したところ、効果は良好でした、雨水の浸水はありません。
今後の課題は紫外線による材料の劣化です。

AS-K13
 

”その頃鬼怒川滑空場では”

宇都宮大学さんは、ソロ間近の訓練生がいらっしゃる様です、スピンの初動・回復操作訓練をされておりました。
AS-K13は綺麗なスピンに入ります。

AS-K13出発
 

出発!

AS-K13曳航中
 

出発!!
晩秋の鬼怒川でした。
区画線

朝のブリーフィング
2013/11/4(月)
”11月フライト 11/2~11/3"

今回は宇都宮大学さんの「滑空部設立60周年」記念行事ということで、午後には総勢40人程になりました。

滑走路の様子
 

曳航機を含め7機のフル稼働でした。

鬼怒川ピスト
 

鬼怒川滑空場のピストです、昼食もそこそこに、管制ご苦労様です。

W15急旋回
 

AS-W15B、パイロットはKM崎会員。

アカシアブース
 

こちらはアカシアSC、日大滑空研究会のブースです。
2日間天候に恵まれましたが、サーマルの発生は期待できませんでした。
穏やかな天候ゆえに、自分の操縦操作が明確に現れるフライトコンディションでした。
区画線

NoPicture
2013/10/21(月)
”朗報です 2013/10/21"

本日、自家用操縦士(上滑)実地試験が行われました。
宇都宮大学滑空部の学生さん2人はみごと合格したとの事です。おめでとうございます。
区画線

ランディング
2013/10/20(日)
”10月フライト 10/19~10/20"

10/19、天気はなんとか持ちこたえました。
OBさん達は横風進入の慣熟操作、学生さん達は横風進入・偏流操作の訓練ができました。
この日AS-W15Bはお休みでした。

アカシアブース
 

明日の天候を議論するOB達。

地面効果
 

撤収フライトです、16:10。
地面効果を利用して駐機場まで滑空。

コーヒータイム
 

K田教官の差し入れ「ほっとコーヒータイム」。
OB皆さんは遠方から参加いただいております。

L23撤収(雨)
 

10/20、天候は予想通り下り坂、早朝L23を撤収しました。

牽引デビュー
 

この後、I澤会員、牽引デビュー。
グライダートレーラーはバックでの車庫入れは難しいのです。
区画線

AS-K13上昇中
2013/9/24(火)
”9月連休フライト 9/21~9/23"

宇都宮大学のAS-K13がWTで上昇してゆきます。

L23上昇中
 

こちらは当クラブのLET式L23スーパーブラニクです。

アカシアOB
 

幸い3日間天候に恵まれました、気候はようやく涼しくなりました。

ランウェイの様子
 

滑走路では7機がひしめき合っておりました。

学生O田
 

L23搭乗の学生O田とN村教官。

OBI上
 

L23搭乗のI上OBとN村教官。

草刈り前
 

河川敷の滑空場では、この季節どこのクラブも雑草に悩まされます。
・草刈り前

草刈り後
 

・草刈り後

L23胴体搬出
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(1)
 トレーラーから胴体を搬出します。

L23右翼搬出
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(2)
 トレーラーから右翼を搬出します。

L23左翼搬出
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(3)
 トレーラーから左翼を搬出します。

右翼組立
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(4)
 右翼の装着および、翼端をサポート支持します。

左翼組立
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(5)
 左翼の装着。

水平尾翼組立
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(6)
 水平尾翼の装着(組み立て治具を使用しています)。

組立完了
 

・LET式L23スーパーブラニクの組み立て(7)
 完成、6人で約30分で完了です。
区画線

AS-K13コウノトリ号1
2013/8/17(土)
”コウノトリ誕生 8/17”

関宿滑空場を訪れたところ「コウノトリ号:AS-K13」が誕生しておりました。

<写真の掲載は機体管理者の承諾を得ております>

AS-K13コウノトリ号2
 

巣立ちの日は明日です、今日は体重測定、寸法測定が実施されました。

AS-K13コウノトリ号3
 

大きく羽ばたいた「コウノトリ」の姿です。

曳航待ち
 

そのころ関宿滑空場では曳航の順番待ちです、多くのグライダーが待機していました。

コウノトリ ひな
 

野田市(関宿)では「コウノトリ」の飼育を行っています。今年数羽のヒナが巣立ちました。

<写真は野田市HP関連から引用>。
区画線

NoPicture
2013/8/15(木)
”朗報”

操縦教育証明(滑空機)学科試験はK地、K坂会員が合格いたしました、この後訓練を重ねて実地試験です、皆様ご指導よろしくお願いします。
まずは、おめでとうございます。
区画線

L23出発
2013/8/12(月)
”最高気温史上更新日 8/10~11”

ニュースでは最高気温が更新されたそうです。
8/10滑走路の外気温は44℃を指していました。
何とか涼しいところへ・・いざ出発。

L23ウィンチ曳航
 

パイロットは I 澤(+K坂)さん。

I澤さんソアリング
 

2時間ほどのソアリングでした。

S藤さん
 

この日は山形からS藤会員が見えました、グライダーは数十年ぶだそうです、またお越しください。

K地離陸前
 

こちらはW15です、5時間目指してK地会員の出発模様。

早めの撤収
 

あまりの暑さに皆さんダウン、大事を取って4時前に撤収となりました。
この時間を利用してL23の保守を行いました(詳しくは会員のページで)。

8/11も雷雲接近の為2時で撤収致しました。
区画線
NoPicture 2013/7/21(日)
”航空従事者学科試験”

今日はお茶の水女子大学(東京会場)にて航空従事者の学科試験でした。

今回から「操縦教育証明の出題形式」が変わりました(択一式)。試験問題は会員のページでご覧ください。
区画線

winch
 
2013/7/7(日)
”ウィンチ曳航 7/7”

WT曳航を実施しました。

K地さんお疲れ様でした。
区画線

NoPicture
2013/7/6(土)
”母校訪問 7/6”

N村教官とK坂で母校を訪れました。
(詳細は会員のページで)。
区画線

W15準備中
 
2013/7/1(月)
”梅雨まっただ中のフライト 6/29~30”

この日、鬼怒川滑空場は晴れていました。
滞空もできました。
L23、AS-W15B、AS-K21とも、皆快調でした。

AS-W15B出発準備中。

パイロット I澤
 

パイロットは I 澤さん。

W15出発
 

出発!。

W15曳航中
 

この後約2時間の滞空でした。

日傘の下
 

無線:鬼怒川RW昼食にします。
W15、L23は滞空願います・・。

W15着陸
 

着陸、お疲れ様でした、昼食にして下さい。
今日の昼食は学生さん自家製の「肉丼」です。

ASK21出発
 

こちらは宇大さん、AS-K21の出発です。
区画線
プロッセサー 3970X
2013/6/25(火)
”プロセッサー調達”

都合により、強力なPCを作りました。
区画線

ウィンチ全景
 
 
ASK21曳航中
 
 
冷却水漏れ対処
 
2013/6/23(日)
”ウィンチ曳航 6/22~23”

K地、K坂でWT曳航を実施しました。

初日はラジエター水が漏れるトラブルがありましたが、修理の末無事完了。

区画線

草刈り後
 
2013/5/26(日)
”本日も草刈り”

進入コース上及びピストの背面に雑草等が生い茂りました。

危険防止の為、障害となる雑草等を伐採。見通しも良くなりました。

草刈り中
 

この時期は毎日が草刈です、Kさんお疲れ様です。
区画線

TwinⅡ飛行中
 
2013/5/6(月)
”GW 連休FLT 5/3~5”

L23の耐空検査とAcaciaSC総会が実施されました(詳しくは会員のページで)。
AS-W15Bの修理も完了し、KM崎会員は2時間超のソアリングでした。この日、関宿から飛んできたDuoDiscusTと遭遇したそうです。
3日間天候も良好、皆ソアリングを楽しめました。

マイク断線
 

無線マイクの調子が悪いので点検してみたら断線していました。

早速発電機を始動、ハンダゴテで修復、無事完了。
OBは皆さん専門家なので対応が迅速です。
ケーブルの根元は断線しやすい様です。
区画線

レリーズ交換
 
 
レリーズ新旧
 
 
L23寸法測定
 
2013/4/27(土)
”L23レリーズ交換”

L23のWTレリーズ交換はショックアブソーバーを外します、実働半日がかりの作業でした。





新しいレリーズには2ヶ所穴をあけなければなりません(L23メンテナンスマニュアル指示事項)。








お陰様で耐空検査に間に合いました、会員皆様お疲れ様でした。
区画線

L23出発
 
2013/3/8(金)
”自家用操縦士誕生”

K坂会員と宇都宮大学の学生2人が自家用操縦士実地試験に合格しました、おめでとうございます(詳細は会員のページで)。
関係者の皆様、ご支援有難うございました。
K坂さんは練習許可証を通算11枚取得したそうです。
日大学生達も負けじと挑戦して下さい。
<写真は試験前日の訓練模様>
区画線
NoPicture 2013/3/3(日)
”早春の訓練FLTその(4) 3/2~3”

この日アカシアSC関係者は8名の参加でした。
3/2は強風の為早めの撤収となりました。
3/3も強風の為15:00から撤収。
合計17発のフライトでした。
区画線

L23 ロング
 
2013/2/24(日)
”早春の訓練FLTその(3) 2/23~24”

今年の春先は激しく風が変わります、穏やかになったと思えば、急に強く吹き荒れます。

ピスコーッ!。

スピンの回復
 
ターニングストールの回復操作訓練です。
※L23は綺麗なスピンに入ります。
スピンの停止は旋転に対し反対のラダーで回復させます。
しかし踏み続けると今度は反対側に回り始めますよ、学生さん御注意下さい。
区画線

L23曳航中
 
2013/2/11(月)
”早春の訓練FLTその(2) 2/10~11”
今週はアカシアSC会員・宇大学生の自家用操縦士実地試験に向けた訓練の最盛期です。
座学においては「出発前の機長の確認」等もしっかりと勉強します。
・<写真は>水平失速からの回復訓練です(機首をあくまでも水平に保ち失速させます)。

L23飛行中
 

L23性能規定による訓練:
・最少操縦速度による飛行 70km/h。
・最少沈下速度による飛行 80km/h(平穏な気流時)。
・最良滑空比速度による飛行 90km/h(平穏な気流時)。

L23フォアードスリップ
 
・進入時のフォアードスリップ(左右)。
区画線

L23AT曳航
 
2013/1/20(日)
”早春の訓練FLTその(1) 1/19~20”

L23:
この日はWAVEが発生しました。

曳航中もアップダウンが激しい状況でした。

L23飛行中
 

一瞬 プラス5m/sを振り切ります。

右へ左へ蛇行するのですがWAVEをつかめませんでした。

L23進入
 

着陸時には激しいマイナス帯に遭遇しました。

雪が残る早春の鬼怒川でした。

ASK21飛行中
 

AS-K21:
こちらもWAVEを探して飛行中です。
WAVEに乗れたのでしょうか?。
区画線


copyright©2013 AcaciaSoaringClub all rights reserved.
画像等素材の無断転用は固くお断りいたします。