![]() |
活動状況のページ 2011 | 機材の保守点検へ | Topへ戻る |
活動状況のページ 2017へ 活動状況のページ 2016へ 活動状況のページ 2015へ 活動状況のページ 2014へ 活動状況のページ 2013へ 活動状況のページ 2012へ |
投稿写真・その他のページ1へ 投稿写真・その他のページ2へ |
|
![]() |
||
![]() |
2011/12/30(金) | |
”恒例年忘れフライト 12/29~30” 朝7時です、昨夜うっすらと雪が降りました。 曳航機が到着する頃にはベストコンディション。 宇大・日大OB主体のATフライトでした。 3発/1人程度楽しめました。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/12/18(日) | |
”真冬のフライト 12/17~18” 例年この時期はAS-W15BとAS-Ka6eの耐空検査です。 両機とも合格でした。 <写真は2012グライダーカレンダーに掲載されたJA2097です> |
||
![]() |
||
![]() |
2011/11/13(日) | |
”安全飛行大会2011関宿” 異常姿勢からの回復操作等受講してまいりました。 KSCさんお世話になりました。 アカシアSC I 澤、K坂。 他 A学院大学生3人。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
2011/10/9(日) | |
”再ソロ出発!” M島会員は数年間のブランク、その後再訓練を経て再ソロです、おめでとうございます。 非常に緊張した様子です。 次のステップは単座機ですね!。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/10/8(土) | |
”コーヒータイム” 今年は10月にアカシアソアリングクラブ総会を行いました。 K田教官の差し入れで、コーヒーとクッキーを頂戴しています、ごちそうさまでした。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/9/11(日) | |
”草刈りに励むOB達” 総勢5名。 ご苦労様です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
2011/8/28(日) | |
”真夏のフライト2 8/27~8/28” 今回はATが主流でした、上空は全体的に温まり、サーマルは期待できませんでした。 アカシアSCメンバーはAS-K21で訓練させていただきましたが、低速機並みの扱いやすさにビックリしました。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/8/7(日) | |
”真夏のフライト1 8/6~8/7” 出発前の点検状況。 2日間で27発でした。 8/7、学生T波は熱中症で気分が悪くなりました。OBもさすがにダウンしました。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/6/19(日) | |
”梅雨入り前のフライト 6/18~6/19” 6/18は雨の為終日待機。 6/19は雨が上がりそれでも20発フライトできました。 |
||
![]() |
||
![]() |
2011/5/1(日) | |
”GWフライト 4/30~5/1” 4/30はL23の耐空検査、合格。 この夜はアカシアSCの総会が開催されました。 5/1は午前中雨、数発フライト後、撤収となりました。 |
||
![]() |