
塗料材 |
4 塗料
リペイント材は現在耐候性最強の「フッ素塗装」を採用しまし
た。塗料はFRP水泳プールのゲルコート塗替え用塗料です。
将来、グライダーへのリペイント材料とし、暴露検証します。
それは現在、耐候性の評価は最上級の塗料ですが「たわみ柔軟
度」が低く、堅い欠点があります。いずれ改善されることでしょ
う。
|

ケレン前 |
4.01 「ケレン前」 |

ケレン後 |
4.02 塗装の仕上がりを左右する「ケレン後」です |

第4種ケレン+表面研磨 |
4.1 ケレン模様
高圧洗浄機で死膜除去。
|

第4種ケレン+表面研磨 |
4.2 ケレン模様
耐水ペーパーで丁寧にケレン。
問題は「天井部分の封孔処理」です。
ケレン作業に半日を要す。
|

第4種ケレン+表面研磨 |
4.3 ケレン模様
完了、死膜は除去されました。
この状態でFRPにしみこんだ「水分」を3時間ほど天日干し。
この日外気温は30℃、数時間でかなりドライになったことでし
ょう。 |
 |

下塗りエポキシ系塗料 |
5 下塗り模様
下塗り開始、フレーク材を添加した塗料です。
伸縮・膨張に対し強固な特性を有します。
|

下塗りエポキシ系塗料 |
5.1 下塗り模様
完了、下塗りはグレー色です。
|
 |

エポキシ系塗料 |
6 中塗り模様
|

エポキシ系塗料 |
6.1 中塗り模様
今夜は養生。
|
 |

フッ素系塗料 |
7 上塗り1層目模様
昨夜までの下塗りで「下地と相性不良で塗装がはらんだ」様で
す。特に塗料がたれる「斜の部分」は補修し上塗り作業へ。 |

フッ素系塗料 |
7.2 上塗り1層目模様
マスクを装着して屋外の作業です。 |

フッ素系塗料 |
7.3 上塗り2層目模様
さらに屋外での作業です。 |

フッ素系塗料 |
7.4 上塗り2層目完了
完了。 |
 |

フッ素系表面コーティング |
8 フッ素系表面コーティング
これはメーカーの塗装仕様です。
光沢を発生します。
|

フッ素系表面クリアーコーティング |
8.1 最終塗装完了
明日は養生期間です。
今後の耐候性にこうご期待。 |
 |
 |
9 車検場へ出発
この後検査は合格でした。
|
 |