![]() |
LET L23 SUPER BLANIK 保守点検ページ | 保守点検一覧へ | Topへ戻る |
Ⅵ.主輪ホイール・ブレーキの手入れ 2011/2 | ※点検整備は有資格者の指導のもとに実施しています |
![]() |
※ 主輪ホイールのベアリングが劣化しました。 ベアリング単体交換も検討しましたが、純正品を購入し交換しました。 |
![]() |
![]() |
1 全景 ・ホイールは左右で1組、分解可能です。 ・制動方式はドラムブレーキです。 |
|
![]() |
||
![]() |
2 装着前の下ごしらえ ・新品のブレーキシューが平滑な「面」であっても、鋳鉄製の台座が偏っていることがあります。 ・この結果ブレーキを作動させた時、突出したブレーキシューが最初にドラム面と接触し、ここに大きな力が働きシステムを破損してしまうことがあります(当たり面の不均等)。 ・対処方法:アッセンブリに軸を取付け回転させます。この状況を真横から観察します。 ・回転に伴い「不均等な円周面」を発見できます。この箇所に油性ペンで印をつけ、凸箇所を丁寧にサンドペーパー(#240~)で研磨します。 ・回転面が均等になるまでこの作業を繰り返します。 |
|
![]() |
||
![]() |
3 塗装 ・ホイールは「黒色」に塗装します(金属用屋外塗料)。 |
|
![]() |
||
塗装する前にはブレーキクリーナー等で完全に油分を取り除く必要があります。このパーツには強力な防錆剤が塗布されておりました。 |