![]() |
LET L23 SUPER BLANIK 保守点検ページ | 保守点検一覧 | Topへ戻る |
Ⅴ.レリーズ自然離脱防止対策 2009/5 | ※点検整備は有資格者の指導のもとに実施しています |
![]() |
※ ウィンチ曳航中、高度50m程度でレリーズが自然離脱してしまう不具合が発生しました。 原因はレリーズを引くとワイヤーのガイドパイプも移動し、固定金具にひっかかってしまいます、この不具合を解消しました。 材料は全てホームセンターで入手しました。 |
![]() |
![]() |
1 ガイドパイプ固定方針 ・永年パイプに変形を生じない固定方法。 ・仕組みは単純であること。 ・修繕による本来機能を阻害しない事。 これにより「ゴムブロック」を採用し、パイプを包み込む方式としました。 |
|
![]() |
||
![]() |
2 取付け方法 ・座席下面にビス、ナットで固定します。 ・ゴムブロックには5mm程度削孔を施し、ガイドパイプを円周で挟み込みます。 |
|
![]() |
||
|
3 設置個所 ・現況パイプの道筋上に配置します。 |
|
![]() |
||
![]() |
4 内部状況 ・円周面で固定することでパイプの変形を防止しています。 |
|
![]() |
||
この後低高度での自然離脱現象が解消されました。 |